プレイリストの編集・削除

プレイリスト画面で、特定のプレイリストを選択すると編集ページが表示されます。

編集ページではプレイリストに登録した動画順序の変更や商品バナー編集、Webサイト用のレイアウト設定が行えます。

プレイリスト画面の確認

編集画面の各UI、機能ボタンについて説明します。

画像クリックで拡大
  1. メニュータブ プレイリスト設定画面とレイアウト設定画面を切り替えます。

    • 動画の並び替え:プレイリストの順番変更や、名称変更等が行えます

    • レイアウト設定:登録したプレイリストのレイアウト変更が行えます

  2. プレイリスト名編集ボタン ボタンをクリックすると、名称変更ができます。

  3. リンク・埋め込みコードのコピー :プレイリストのURLリンクをコピー :プレイリストの埋め込みコードをコピー

  4. チェックボックス チェックを入れた動画の一括削除、動画の一括移動が行えます。

  5. 機能ボタン プレイリストの編集を行うと表示されます。  :編集内容を全てキャンセル      :編集内容を保存 :ケバブメニュー()をクリックすると表示されます         プレイリストを削除

  6. 操作ボタン チェックボックスで選択した動画の操作を一括で行えます。 :選択した動画を一番上に移動 :選択した動画を一番下に移動 :選択した動画をプレイリストから削除

  7. 操作ボタン(2) 動画リストの右側にあるケバブメニュー()をクリックすると表示されます。 :動画を一番上に移動 :動画を一番下に移動 :動画をプレイリストから削除

  8. 商品バナー追加ボタン プレイリストに登録したショッププレイヤーの商品バナー編集ができます。 編集した商品バナーは、ショッププレイヤーにも反映されます。

編集方法

動画の並び替え

プレイリストに登録した動画の表示順を並び並び替えることができます。

登録されている動画リストは、ドラッグアンドドロップで変更できます。

  1. 動画を選択した状態でドラッグし、上下に動かして動画を並び替えます。

  2. 動画の並び替えが完了したら、[保存]ボタンをクリックして編集内容を保存します。

  3. [リンクコピー]または[コードコピー]で、埋め込みタグの生成・リンク生成を行ってください。

画像クリックで拡大

動画を最下部、最上部へ移動したい場合、動画リストの右側の機能ボタンからも操作頂けます。

動画リスト右側のケバブメニュー()をクリックすると、機能ボタンが表示されます。

変更後は必ず編集内容を保存してください。

画像クリックで拡大

動画の削除

プレイリストに登録した動画を削除することができます。

  1. 削除したい動画の1番右側にあるケバブメニュー()をクリックすると、操作ボタンが表示されます。

  2. を選択すると、動画が削除されます。

  3. 動画の削除が完了したら、[保存]ボタンをクリックして編集内容を保存します。

画像クリックで拡大

プレイリストの削除

不要になったプレイリストを削除することができます。

プレイリスト画面もしくはプレイリスト編集画面から削除頂けます。

  1. 削除したいプレイリストのボタンをクリックします。

  2. 削除確認画面が表示されます。問題なければ[削除する]を選択してください。

画像クリックで拡大

Last updated