動画検索・管理

最終更新日:2024/12/13

新規タグの設定Charllaはタグフィルター、プレイヤーフィルター機能を提供しています。

アップロードした動画にタグを設定すると、動画検索・管理がスムーズに行えます。

タグ設定

動画タグの追加・編集

アップロードした動画にタグを設定します。

操作方法については、以下の操作手順をご参考ください。

画像クリックで拡大
  1. [タグ設定]ボタンを選択してください。

  2. タグ設定画面が表示されます。 既に登録されたタグを選択して追加、またはタグ入力欄に直接入力して新規タグを設定します。

新規タグの追加画面(画像クリックで拡大)
  1. タグ設定が完了したら、[適用]ボタンをクリックして編集内容を保存をします。

  2. タグ設定が完了しました。

タグの一括編集

複数動画へのタグ追加、タグの置き換えが一括編集で行う事ができます。

それぞれ操作方法については、以下の操作手順をご参考ください。

タグの追加では、複数動画に同じタグを一括で追加することができます。

画像クリックで拡大
  1. タグを追加したい動画にチェックを入れます。

  2. 画面下に操作メニューが表示されるので、「タグ編集」を選択します。

  3. 「タグの追加」タブを選択します。 ※デフォルトの状態では「タグの追加」が選択されています

  4. 追加したいタグを一覧から選択します。 ※一度登録したタグが一覧で表示されます

  5. メニュー画面の右下にある[編集]ボタンをクリックすると保存されます。

画像クリックで拡大

追加したタグの削除

一度動画に付けたタグは、その動画から外しても、タグフィルターから自動的に消えません。

タグフィルターから不要なタグを削除したい場合は、以下の手順でタグ削除を行ってください。

画像クリックで拡大
  1. [タグ設定]ボタンを選択してください。

  2. 削除したいタグへカーソルをあてると、編集ボタンが表示されます。 編集ボタンをクリックしてください。

  3. 編集画面が表示されますので、[削除ボタン]をクリックしてください。

  4. [タグの削除]確認画面がポップアップ表示されます。 [削除する]ボタンをクリックするとタグが完全に削除され、タグフィルターにも表示されなくなります。


動画検索

以下の方法で動画検索が行えます。

  1. フィルター検索:以下2つのフィルターを使って検索を行えます。

    • プレイヤーフィルター:プレイヤー基準で検索結果を表示します。

    • タグフィルター:動画に設定したタグ基準で検索結果を表示します。

  2. キーワード検索:キーワードを入力して検索結果をリスト表示します。

  3. 組み合わせ検索:各フィルターとキーワード検索を組み合わせ、検索範囲をより限定した検索方法

1. フィルター検索

プレイヤーフィルター

プレイヤー基準で検索を行う方法です。

  1. 検索フィルターの左側がプレイヤーフィルターです。 プレイヤーフィルターを選択してください。

  2. 検索条件を選択すると、検索結果が表示されます。 1. すべてのプレイヤー:すべての動画が表示されます 2. ディスプレイヤーを見る:ディスプレイヤーのみ表示されます 3. ショッププレイヤーを見る:ショッププレイヤーのみ表示されます

タグフィルター

動画に設定したタグ基準で検索を行う方法です。

操作方法については、以下の操作手順をご参考ください。

画像クリックで拡大
  1. 検索フィルターの右側がタグフィルターです。 タグフィルターを選択してください。

  2. 検索条件を選択してください。 1. 全て含める:選択したタグがすべて含まれている動画だけ表示されます 2. いずれかを含める:選択したタグが1つでも含まれた動画が表示されます

  3. タグリストから検索したいタグを選択してください。

  4. [適用]ボタンを選択すると、検索結果が表示されます。

2. キーワード検索

画面右上にある検索窓に検索キーワードを入力し、Enterを押すと検索結果が表示されます。

実際の操作画面は、以下のスクリーンキャプチャをご参考ください。

3. 組み合わせ検索

2つの検索フィルターと、キーワード検索を組み合わせて検索することも出来ます。 より範囲を狭めた状態で動画検索が行えるので、動画本数が増えてきた場合に有効な検索方法です。

実際の操作画面は、以下のスクリーンキャプチャをご参考ください。

タグフィルターのみ適用した場合

動画に設定したタグ基準で検索結果が表示されます。

画像クリックで拡大

Last updated